上田工業㈱ 建築部です。
今週の定点カメラから見た現場の様子をお楽しみください📸
こちらのブログの後半には12月の写真をまとめたものが載っています。
現場が進む様子がご覧になれますので、ぜひそちらもご覧ください⇒🏢
自動で写真が切り替わりますが、左右に出る「<>」マークを押して頂くと前後もできます。





上田工業㈱ 建築部です。
改めまして、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年もぜひ定点カメラから見た現場の様子をお楽しみください📷
前回の建築部ブログでは今までの写真をまとめたものも載っております。自動で写真が切り替わりますが、左右に出る「<>」マークを押して頂くと前後もできます。
現場が進む様子がご覧になれますので、ぜひそちらもご覧ください⇒🏢





上田工業㈱ 建築部です。
定点カメラから見た今週の現場の様子と、一か月の推移をお楽しみください📷
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。本年も特段のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。来年も誠心誠意努力し、更なる向上を目指していく所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、弊社一同心よりお願い申し上げます。





●今月のまとめ写真
自動で写真が切り替わりますが、左右に出る「<>」マークを押して頂くと前後もできます。
上田工業㈱ 建築部です。
定点カメラから見た今週の現場の様子をお楽しみください📷
12月18日の写真ですが、一枚ちょっと夏っぽく見えるものがありますね…(笑)
以前のブログにR2.10.23~R2.11.27までの写真をまとめたものが載っております。現場が進む様子がご覧になれますので、ぜひこちらもご覧ください⇒🏢





こんにちは。
延岡駅前(仮称)再開発ビル工事を担当する、Sです。
10月から始まった、延岡駅前地区優良建築物等整備事業(仮称)再開発ビル建築
主体等工事の案内をします。
工事概要は
ざっと、こんなところでしょうか。
現場は、延岡駅の真ん前。4面を道路で囲まれ、敷地一杯に建物が建ちます。仮設計画も大変ですが、なんと言っても第三者には十分すぎるくらいの注意が必要ですね。
私も、数十年現場をしてきましたが、4面道路は初めてです。かなり気が引き締まります。
現在、杭工事が終わり、土工事に入りました。3月には鉄骨が建ち全容が見えてきます。施主の(株)まちづくり延岡さんもホームページで案内されていますので、是非ご覧になって下さい。
https://machi-nobeoka.jp/
R2.12.11の現場の様子
上田工業㈱ 建築部です。
定点カメラから見た現場の様子をお楽しみください📷
前回のブログにR2.10.23~R2.11.27までの写真をまとめたものが載っております。現場が進む様子がご覧になれますので、ぜひこちらもご覧くださいね⇒🏢






R2.10.23~R2.11.27 定点カメラから見た現場の様子をお楽しみください📷
1週間に1枚ずつ撮影し、各視点6枚ずつあります。自動で写真が切り替わりますが、左右に出る「<>」マークを押して頂くと前後もできます。
(仮称)延岡駅前再開発ビルは、エンクロスと共に延岡駅まちエリアの商店街の活性化とにぎわいを創出することを目指した地上5階建ての建物で、完成は来年秋ごろを予定しております。
真っ新だった土地に重機が入り、いよいよ始まるぞ!という感じですね。