駅まちワークショップ
延岡市 商工観光部 中心市街地活性化推進室 が主催で開催されておりました、「駅まちワークショップ」
延岡駅周辺のまちづくりに市民が参加することができるこの会に
上田工業の営業部部長も積極的に参加させていただきました。
延岡市の玄関、顔でもある「延岡駅」周辺をどのように活気づけていくか、延岡市全体を盛り上げ、
地域活性化の第一歩となるようなこの企画は
昨年7月3日の第一回より、先日2月25日の第五回まで行われました。
実際に新駅周辺の立体模型も登場し、電車から見て「延岡に寄ってみたい」と思うような
駅周辺の大改善計画に、上田工業としても何かお手伝いが出来ることがあれば と思っております。
来年度からは情報発信等の計画もあり、開催時期は未定ですが 継続して会が開かれる予定です。
延岡駅周辺は、今現在 特にアピールできる観光スポットもなく、
若者離れはもちろん、御年配の方も足が遠のいているような気がします。
今後も地元延岡を応援し、サポートできるよう、「駅まちワークショップ」に参加して延岡駅周辺の様々な取り組みを
一緒に頑張っていこうと思います。
写真は延岡駅周辺の完成模型です。
近代都市をイメージできる、期待溢れる模型ですね。
コメント
どうも! 御無沙汰しておりますm(u_u)m
ちょっと覗きに来ました♪
更新が遅れてますね :-D
大変でしょうが、ぼっちらぼっちら頑張って下さいな~(TДT)ノ
また遊びに伺います~!
2012年3月7日 9:32 AM | 羽田 工事
羽田さんへ
羽田さ~ん!コメントありがとうございます!
上田HPの更新が遅れていると?!どの口がそう言いますか!
羽田さんのHPの完成写真たちはいったいいつから止まってますかね~(笑)
まだかまだかと思っている人が多いはず(^0^)/
ぜひ早めにアップして下さい!
私も 一ファンですのでね♪
また遊びに来てください、ブログにも会社にも!(←お茶菓子とか全然いいですから☆)
2012年3月8日 9:07 AM | uedakogyo
コメントフィード